
シュルタケのインタビューを
見て
本当に感動したなぁ、と
思ったことですが。。
まず、
①ドイツ国籍のシュルタケがわかりやすい英語で話したこと
②日本人通訳がちょっと残念なにもかかわらず

③しめくくりでインタビューアーが
「カムニャックへの今後への期待を聞かせてください」
といった部分で、
シュルタケ騎手は
3ヶ月間私をサポートしてくれた「ともみちせんせい」
I keep going…
I really enjoy...
このような馬で奇跡的
何よりも「ともみちせんせい」
への感謝を述べている
英語の中でともみちせんせい
と表現してる。
ずっとカムニャックに対して(She)
と表現していたが、
最後にとってつけたように日本人インタビューアーと通訳のためにUnbelievable kind of horse
うまく締めくくってしまっていて、
日本人通訳が
苦笑いしながら、通訳している。。
という状況で、
インタビューけっこうめちゃくちゃになり、
それでもシュルタケ騎手のインタビューアーや通訳に流されない
英語で話したインタビューすごい。。
多分シュルタケ騎手英語もうまい、ということもあり、
世界共通語でインタビューに応じた。
んじゃないかなぁ。。。


という感想を持ちました。。
シュルタケ騎手G1初勝利

私もNothing to anymore...
なにも言うことができません
今回、フランス国籍のルメール騎手いまいちの走りで最後、4コーナーでいいポジションとれなかったな。。
と思ったけど、
これからはシュルタケ騎手、ルメール騎手のレース展開
本当に楽しみです

本日、12時より
お兄さんに会いたい

いっぱい
エネルギーをチャージして
リフレッシュしてもらいたいな


